🛈当ブログのリンクには、広告が含まれております。

🛈当ブログのリンクには、広告が含まれております。

育児用品・おもちゃ

赤ちゃんの最適な冬の服装とは?寝る時の服装まで紹介!

める
こんにちは、助産師&2児のママめる(@kodomane1222)です。

朝晩、だいぶ涼しくなってきましたね。

気温が下がってくると、

赤ちゃんの洋服って何枚着せたらいいの?

寝る時の服装って何が正解なの?

と、洋服や寝る時の寝具など悩みませんか?

 

自分で体温調節ができず、寒くても泣いて訴えるしかできない赤ちゃん。

この記事では、赤ちゃんに必要な冬の衣類、防寒具、寝具などをご紹介します。

この冬、赤ちゃんが室内でもお外でも快適に過ごせるように、冬支度を進めましょう♪

 

こんな方におすすめ

  • 赤ちゃんが生まれて初めての冬を迎える新米パパ&ママ
  • 昨年、赤ちゃんの冬の服装に悩んだパパ&ママ
  • 赤ちゃんやお子さんが寝る時、布団をかけているパパ&ママ

 



1 冬、赤ちゃんに何を着せたらいい?

冬は寒くなったらかわいそうだから、ついつい着させすぎちゃう。

どのくらい着せるのがベストなんだろう?

 

める
冬は室外と室内の温度の差も大きいですし、赤ちゃんの体温調節は難しいですよね。

私も、長女が生まれて初めて迎えた冬は、衣類の調節を毎日試行錯誤していました。

 

生後間もない新生児のうちは特にあたたかくすることが大事ですが、

生後2、3カ月頃になってくると体も大きくなってきて脂肪もついてきますし、新生児の時ほど敏感にならなくても大丈夫です。

 

赤ちゃんは、新陳代謝が盛んなので、大人よりも体温は高めです。

める
赤ちゃんの平熱は36.5℃~37.5℃で、大人よりも、高めだよ♪

なので、いだろうと思って赤ちゃんに服を着せすぎると、かえって汗をかいて冷えてしまいます。

時々、赤ちゃんの背中に手を入れて汗をかいていないかチェックしてみて下さい。

もし、汗をかいていたら着せ過ぎのサインなので、着ている服を1枚脱がしてあげましょう。

める
冬用の服でよくある、裏起毛の服は体が熱くなりやすいのであまりオススメできません。

 

赤ちゃんの手足が冷たかったから、靴下と手袋着けなくちゃ。
める
赤ちゃんは手のひらや足の裏から体温を放出して体温調整をしています。

なので、赤ちゃんの手足が冷たくても、お腹が温かく、手足の色が紫色(チアノーゼ)でなければ大丈夫!

室内では、なるべくミトンや靴下は脱がせてあげましょう。

 

月齢によって着せるものは少しずつ変わってきますが、

基本的に、冬の室内では

半袖肌着+秋冬用ウェアで十分です!

冬の室内は暖房を使用していることがほとんどなので、室内で厚着しなくて大丈夫。

 

(1) 新生児~3か月頃まで

肌着(短肌着or半袖ボディースーツ)+秋冬用カバーオールや秋冬用2Wayオール



 

(2) 4か月~1歳

肌着(ボディースーツ)+ロンパース+ボトムス



2 防寒具でオススメのアイテムは?

外に出る時は、防寒着で温かくしてあげましょう。

(1) THE NORTH FACE シェルブランケット

ベストセラーのノースフェイスのシェルブランケット。

とってもあったかくて保温性抜群!!

撥水性もあるので、少しの雨や雪なら赤ちゃんを守ってくれるから安心ですよね。

抱っこ紐にもつけられるし、ベビーカーにも簡単に装着できます。


(2)ベスト

ベストは少し寒い室内でもサッと羽織れますし、外では防寒着の中に重ね着もしやすいので、体温調節しやすいです。

一枚持っておくと重宝しますよ。


 

(3) ジャンプスーツ

生後6か月くらいまではジャンプスーツや防寒用のカバーオールがおすすめ。

耳付きの可愛いデザインのものも多く、赤ちゃんが着るとかわいい「着ぐるみ」のようで、また何とも言えない可愛さです♡

 


 

(4)ポンチョ&ジャケット

すこし、大きくなってくるとポンチョやジャケットの方が動きやすいですよ。


 


 

(5) 帽子

頭や耳を寒さから守ってくれる帽子も、冬の必需品。

可愛いデザインのものを選べば、冬のお出かけも楽しくなりますよね♪


 

3 寝る時はどうすればいいの?

赤ちゃんが寝る時は、羽毛布団や毛布を掛けてあげればいいの?

赤ちゃんに羽毛布団や掛け布団を使うのは、危険です‼

SIDSや窒息のリスクとなるので、1歳未満の赤ちゃんが寝る時は、何も掛けないようにしてください。

める
エアコンなどで、室温を調整して、スリーパーなどを着せて寝かせてあげてね。

あわせて読みたい

 

(1)スワドル、おくるみ

赤ちゃんが新生児~寝返りをする前の4か月頃までに活躍するのがスワドルやおくるみです。

スリーピングバッグやスリーパーだとまだサイズが大きく、あまり大きいサイズを使うと、顔が埋もれてしまう危険性があります。

 

スワドルやおくるみはモロー反射も防いでくれるので、

音などに反応してモロー反射を防いでくれるので、せっかく寝たのに起きちゃった!

なんてことも少なくなります。

 

スワドルやおくるみは1年を通して着られる素材で作られているものがほとんどなので、

お部屋の温度や中に着せるパジャマで体温を調節をするようにしてください。

 

お部屋の温度はエアコンで18℃~20℃の設定にするのがベストです。

あまり温めすぎて、暑くするのも赤ちゃんにとっては快適ではありません。(※温めすぎはSIDSのリスクも高くなります)

 

また、湯たんぽや電気毛布で温めるという方法は、やけどの危険や脱水の原因にもなるのでしないでくださいね。

①aden+anais essentials ラップ スワドル トワール

ガーゼのおくるみで有名なエイデンアンドアネイの姉妹コレクションです。

ガーゼのおくるみで赤ちゃんを包むのって、慣れるまで難しいですし、巻いている途中で赤ちゃんが起きてしまうこともありますよね。

ですが、このラップ スワドル トワールなら簡単に赤ちゃんを包み込むことができるので、本当に便利です。

両手を包み込んで巻いてもいいですし、両手を出しても使えるので時期や気温に合わせて使い方を変えることができます。

 

める
私も、次女が生まれてから使ってるけど、このスワドルのおかげか、夜はぐっすり眠ってくれます♪

デザインも豊富で、可愛いからとってもオススメ。


 

②スワドルアップ

スワドルアップは、おくるみのように赤ちゃんを包み込んでくれる要素もありながら、手足が自由に動かせるのが特徴です。

また、寝返りができるようになっても、袖を取り外せるようにデザインされているので、長く使うことができます。




 

(2) スリーピングバッグ

①grobag

Grobagはイギリスで開発された、赤ちゃん用の寝袋です。

赤ちゃんの睡眠時に起こりうる様々なリスクを回避できるように、

FSID(乳幼児の睡眠時突然死を研究するイギリスのNPO団体)の協力の下、2000年に発売されました。

この商品が発売される以前は、日本と同様に、ベビー布団で寝る習慣が強かったイギリスですが、

今では赤ちゃんにスリーピングバッグを着せて寝かせるのが定着しているようです。

 

私の娘も、赤ちゃんの時に愛用していました。

スリーパーと違い、寝袋型で足まですっぽりと包んでくれるので、

「足が出て寒そう」と感じることがなかったです。

また、スリーピングバッグに変えてから、足がバタつかないため安心するのか、スムーズに眠りについてくれるようになりました。

◇2.5tog(暖かさの目安)です。室温が16-20℃の標準的な室内での使用がおすすめです。

◇対象年齢は0-6ヶ月のお子様です。

◇サイドジッパータイプです。

◇サイズ:(着丈)約78cm×(身幅)約48cm

◇素材:(表地・裏地)コットン100% (中綿)ポリエステル100%


 

②ストッケ

◇素材: 表地 綿100%/中綿 ポリエステル 100%
◇エコテックス規格100:ストッケ テキスタイルはエコテックス国際共同体に承認されています。エコテックス規格100は、有害物質の影響をなくすことを目的とした、世界的に統一された試験・認証システムです。

◇前開きタイプ
◇【本体サイズ】 幅:67×高:50cm
◇【サイズ】
高さ : 4.00 cm
横幅 : 32.20 cm
奥行 : 49.00 cm
重量 : 340.0 g

ベビー用品ブランドとして有名な、ストッケのスリーピングバッグです。

やや、お値段は高いですが、安心のコットン100%の素材で赤ちゃんに優しいですね。


③Done by Deer

Done by Deerのスリープバッグは、底へ向かって広がるシルエットで足の動きを妨げることがありません。

ファスナー開閉ができるので、夜間のおむつ替えが楽に行えるのもいいですね。

お値段もお手頃なのも、オススメのポイントです。

 

◇サイズ:  70×44.5×2.5cm

◇素材    カバー:綿(エコテックス) 中身:ポリエステル

◇ 月齢目安:0~6カ月

◇欧州規格:EN16781に準拠

◇2.5tog(暖かさ目安)です。室温16-20℃の標準的な室内での使用がおすすめ。


 

(3)スリーパー

①Baby goose あったか2Wayおねんねスリーパー

「背中メッシュ機能」でキッズデザイン賞を受賞している、快適2Wayおねんねスリーパーシリーズの冬用です。

新陳代謝が良い赤ちゃん。寝ている時の寝汗も背中のメッシュ機能でサッと汗を発散してくれます。

 

◇対象年齢:生後3、4ヶ月~3歳くらいまで

◇サイズ

着丈約59cm・肩幅約37cm・身幅約37cm

股上約47cm・股下約12cm

◇素材

表地(フリースの部分):ポリエステル100%

ハニカムメッシュの部分:ポリエステル100%

別地(シンカーパイルの部分):綿100%


②hugmamu

肌にやさしい素材にこだわって作られている、日本製のスリーパーです。

新生児から着られるサイズのスリーパーもあり、サイズ展開が豊富なのも嬉しいポイントですね。


 

(4)あったかい敷パット

冬は暖房で調節するだけでなく、あったかい素材の敷パットにしてあげると、

下からの寒さを防いでくれ、赤ちゃんも冷えすぎることがないので安心です。

 

める
我が家も冬は起毛素材の敷パットを使用しています。

モコモコ素材が気持ちがいいのか、娘は冬になると、パットにほっぺをスリスリしています。

①mofuababy

ふわふわの素材で、肌触りが良いのが特徴のmofuwababyの敷パットです。

着脱も簡単で、いつもの洗濯でOKなのもいいですよね♪




4 まとめ

寒い冬も、暖房器具や防寒着などを適切に取り入れて、赤ちゃんもパパやママにとっても快適な冬になると良いですね。

この記事が、少しでも参考になれば嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

今回まとめた商品は、楽天ROOMにも載せています。

\こちらも是非チェックしてね♪/

こどの楽天ROOM

 

↓↓当ブログを応援してくださる方は、是非クリックをお願いします♡皆様のクリックが励みになります♪

ブログ村PVランキング参加中

チャットで解決!産後ママの疑問助産師ママが答えます 産院では聞けなかった育児の疑問を寄り添いながらお答えします

人気記事

1

めるこんにちは、助産師&2児のママめる(@kodomane.1222)です。 みなさんは、赤ちゃんのミルクを作ったら、どうやって冷ましてますか? 流水を哺乳瓶に当てて冷やしてる?氷水や保冷剤を入れた水 ...

2

こんにちは助産師&2児のママめる(@kodomane1222)です。 お出かけ先で簡単に手に入る、赤ちゃんのミルク用の水はないかな? と思ったことはありませんか? 調乳用の純水は赤ちゃん用品店でないと ...

3

めるこんにちは、2歳児のママめるです。(kodomane@1222) タッチペン付き図鑑ってお持ちですか? 私は、今まで興味はあったものの購入までには至らずにいました。 ですが、最近娘が 赤は英語でな ...

-育児用品・おもちゃ